第27期(2013〜2014 ) |
今期年間テーマ: 『五感を基礎に豊かな学びを』
2月例会(6回) 例会案内
今月例会テーマ:聴く
会長挨拶 |
今、2014年ソチ冬季オリンピックで日本の選手の活躍が報道されています。 十代の若い世代の活躍が目立っている中 ラージヒルで41歳の葛西紀明選手が冬季で最年長メダリストとなり 日本中が湧き「締めない」強い気持ちを持ち続けた事の大切さを身をもって 知らしめてくれました。 羽生結弦選手もフィギュアスケート日本男子シングルで初めての金メダル、 歴史に残る快挙で多くの人が感動致しました。 メダルを取れる人は、いろいろなご苦労があっても強い気持ちで挑戦し スゴイですね。 浜松クラブ会長 河島雅子 |
プ ロ グ ラ ム |
プログラム 「スピーチコンテスト」 オリンピックたけなわ、会長も挨拶でふれ、和気あいあいと会は始まりました。 今日はスピーチコンテスト デモンストレーション形式になって、3回目のカウンスルスピコン参加です。 「スピーチコンテストはITCの花」 とはいうものの、各自が意見を述べ、すぴーかーの背中を押しました。 私たちの代表です。みんなで応援します。頑張って ! ! 太田 雅子 評価者 |