第28期(2014~2015年 ) |
今期年間テーマ: 『思いやり そして和やかに』
9月例会(1回) 例会案内
今月のテーマ「はじめの一歩」
会長挨拶 |
未だ未だ暑うございますが、でも秋の気配を肌に感じます。 お変わりございませんか ! お元気でしたでしょうか。 今期会長の役をうっかり引き受けてしまいました。体調も良くはありませんが 出来る限り力を尽くして、クラブの為 そして皆さんに、ご迷惑をおかけしない様に 頑張っていきたいと思います。どうぞご協力を宜しくお願い申し上げます。 私は丁度一週間前にギリシャから帰ってまいりました。 目的は夫が禅の指導で招かれました。 世界的にも立派な方々が遠くから多勢集まって来られました。 人間同士 言葉は通じなくても、誠意や思いやる心は、言葉以上に確実に 本当の事が伝わると言う事実を実感いたしました。 人間の気持ちは世界中共通ですね。 出発する迄は、私の不安は大きかったのですが、実際に折に触れてみると それは取越し苦労でした。自分の偏見に只々反省です。 日頃 私の心配心を『夫が妄想だ』と言っていますが、今聞き取る事が出来ました。 目の前が明るくなりました。 今年一年どうぞ宜しくお願い申し上げます。 浜松クラブ会長 井上好子 |
インスピレーション 今月のテーマ「はじめの一歩」 新しい朝が来た 希望の朝だ すがすがしい空気と光をいっぱい浴びて 今日の一日を踏み出す はじめの一歩 喜びの一歩 悲しみの一歩 悟りの一歩、 私は第二の人生がスタートした ゆっくり歩む トンネルの向こうにある花が開くまで 苦労を楽しみ人生の醍醐味を味わっていきたい 鈴木貞子 |
ITC浜松クラブ第28期第1回(9月)例会がITC宣誓、 井上好子会長の穏やかな挨拶のもと開会されました。 ビジネスでは常規修正案を会員全員で審議され採決されました。 会員の方々の真剣な思いが良く理解出来ました。 インスピレーションの鈴木貞子さんの「はじめの一歩」の内容とご本人の 前向きの姿勢が表われていて感動しました。 プログラムは年間テーマ「学びのわ」を取り入れ計画を立てた内容の 年間プログラムを委員長の朝元千恵子さんから各月のテーマごとに 解りやすく説明があり第1回目に相応しい内容の例会でした。 三宅正代 |
![]() |
![]() |
舘山寺 浜名湖畔 | 浜松フラワーパーク 秋の空 |