第28期(2014~2015年 ) |
今期年間テーマ: 『思いやり そして和やかに』
11月例会(3回) 例会案内
今月のテーマ「心」
会長挨拶 |
この度は遠路この浜松クラブへようこそお出かけ下さいまして 誠に有難うございます。心よりお礼申し上げます。 今月のテーマは、「心」です。益々の心温まるコミュニケーションを 深めていけたら幸いに存じます。 先日 心に関する心の在り方、心のもっていき方についての お話を聞く機会がありました。「今を生きる」大切さについてです。 今ここにあるべき心が、昨日の事や過去の事にとりつかれていると、 今ここにあるべき心は、今は留守になっていて、かけがえのない 大切な今では なくなるという事でした。「今」という時は 今しかないという お話を聞いて 忠実に今を生きる事の大切さを知る事が出来ました。 浜松クラブ会長 井上好子 |
インスピレーション 今月のテーマ「心」 人、それぞれ 自分なりの 心がある。 いい心が優勢の時は 幸せな気持ちになる。 ちょっぴりよからぬ心が 優勢になる時だってある。 ふたつの心の間で ゆれうごく心 幸せな気持ちが 優勢になるように 日々過ごしたいと思う。 河島雅子 |
例会の会場に入ると心のこもった花入れに色とりどりの花が 各テーブルに飾られていた。又会員の服装も明るい。 そう!今日は、お客様が見える日。緊張感の中にも喜び嬉しさが感じられた。 今月のテーマ「心」のあり方、今を生きる大切さについての 会長の話に始まり一分一分を大事にビジネスが進められた。 プログラムの分野では一人一人が「心」の開かれた内容のスピーチで 充実感が味わえた。近藤由美さん(東山クラブ)の総評から 今後に向けての意欲 元気を頂いた。 鈴木貞子 |