第28期(2014~2015年 ) |
今期年間テーマ: 『思いやり そして和やかに』
1月例会(5回) 例会案内
今月のテーマ「感謝」
会長挨拶 |
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 皆様には、輝かしい新年をお迎えになられた事と思います。 後半も新年の晴れやかで美しい富士山の姿の様に そして益々のコミュニケーションを充実させたら、明るく無事に過ごせたら。 とその様な祈りを込めて 私は除夜の鐘をつきました。 一年の計は元旦にありですね。 浜松クラブ会長 井上好子 |
インスピレーション 今月のテーマ「感謝」 感謝を見つける 「感謝」見つけをしてみました。 この大自然に生かされている我々は、沢山の恩恵を受けています。 今改めて 思い返してみると 季節には、楽しく過ごせる四季もあり。 人との出会いにも、力が湧き又癒しになり。便利に心地良く 生きれる様にと 様々な発想の品々もある。 そこにたくさんの人々、動物、植物に対しての 「感謝見つけ」が出来ました。 全てに感謝 感謝です。 井上好子 |
平成27年 最初の例会は 「明けましておめでとうございます。今年もヨロシク」 で始まり 和やかな雰囲気の中にも 緊張した時が流れました。 それは、 先月の持ち出し例会に参加されたお客様が 今例会にも 参加して下さり、会員全員が入会を期待していたからです。 ビジネスも時間通り終了し インスピレーションは、日常生活の 中で誰もが忘れてはいけない 「感謝」 でした。 教育では、「議事法」について学びました。その後 模擬審議を 全員で実施。今までの例会を思い出しながら、年数の浅い 私にとって更に理解することが出来ました。 続いて リサーチスピーチの「神社と私」では 日本の十五大神社と 全国信仰神社について楽しく聞かせて貰いました。会員の中には、 全てお参りされた方がいらして 皆さんびっくりしていました。 鈴木貞子 |
お客様をお迎えして!! | 神社と私 |
プログラムリーダー | 十五大神社全てお参り しました |