第28期(2014~2015年 ) |
今期年間テーマ: 『思いやり そして和やかに』
5月例会(9回) 例会案内
今月のテーマ「和顔」
会長挨拶 |
五月も早や半ばを過ぎました。 五月は「風薫る五月」とか「若葉が目にしみる季節」とか 五月をたたえる言葉はいろいろありますが禅語に「緑陰深き処慈門を開く」 と言う言葉があります。緑陰が深く鮮やかの中に囲まれて癒される味あいは 「人を深く慈しむ気持ちの美しさ」だと言い表されている言葉です。 深い緑の美しき人も慈しむ慈愛の心も本当に気持ちのいいものですね。 浜松クラブ会長 井上好子 |
インスピレーション 今月のテーマ「和顔」 読んで字のごとし やわらかな表情 やわらかな物腰 やわらかく醸し出される 親愛の情け 鏡よ鏡 ! 世界中で一番 やわらかく穏やかな顔は わ・た・し と言える 私になりたいものである。 ![]() 朝元千恵子 |
スピーカー太田雅子会員のリサーチスピーチ「寺院と私」 写真説明と資料が良く作らり学ぶべき事が沢山あり 観光で何気なく訪れていた寺院も これからは 今までと違った深みのある見学が出来るのではないかと 楽しみが増した思いです。 その後各会員の一言スピーチも寺院と家族の明るい絆の あることも勉強になったのではと感じます。 プログラムリーダー 斎藤 くら |