第29期(2015~2016年 ) |
今期年間テーマ: 『学びを共に楽しもう』
6月例会(10回) 例会案内
今月のテーマ:「 継 」
会長挨拶 |
梅雨前線が日本列島を覆う中、庭には色とりどりの紫陽花が咲き、 特に雨に濡れると一層美しく 雨が似合う 6月の花ですね。 皆様の近くに もたくさん見掛ける事でしょう。 今期最後の 例会にご参加下さいましたお客様、 本当に有難うございます。 どうぞ最後まで ごゆっくり楽しんでいただければ 嬉しく思います。 浜松クラブ会長 河島雅子 |
インスピレーション 今月のテーマ: 「継」 ITC浜松クラブは、1987年6月1日に設立されました。 30年間・・引き継がれてきた 会の運営方針は、 礼儀正しさと友情の育みです。 そして 言葉を的確に相手に伝える技術と 最後まで聞く習慣を身に付ける努力を続けて行くことです。 ITCという世界的な組織は極めて民主的な組織です。 会員一人一人が主権者です。一人一人が真剣に考え多数決で、 意思を組織の運営に反映させます。 今、 日本リージョン分割問題が、国際役員から提起されています。 組織全体の会員減少による変化もあります。 提起を真摯に受け止め 意思が 組織に反映されるよう ITC議事法 会則・常規 ロバート議事規則を 学ぶ良い機会ではないのでしょうか。 未来に継ぐITC発展のためにも! 鈴木三枝子 |
役員就任式 | ||
第28期退任会長挨拶 | 30期会長朝元 29期会長河島 | 第30期就任会長挨拶 |
29期の会長を一年間努めさせて頂きましたが、 今期は、日本リージョンにとりまして 三分割問題、会計問題等大きな問題を抱えての 一年であり、私にとりましても、ITCについて考える 一年でありました。 クラブでは「学びを共に楽しもう」をテーマに、 プログラムでは日本の文化の一部を沢山 学ぶことが出来たことで知識が増え、 楽しむことが出来たのではないでしょうか。 会員の皆様の協力のお蔭でこの期を無事終える事が 出来ましたことに感謝申し上げます。 この一年本当に有難うございました。 |
テーマ 「きらきら星」 インストーリングオフィサー 渡邊春代さん (岡崎クラブ) アシスタント 三宅正代 |
30期を迎える浜松クラブ、この大きな節目と思われる時、 会長のお役を受け持つことになりました。 幸い、他のお役を受けられ、充分実力を発揮下さる方々が、 その名を連ねていらっしゃいますので、 心を落ち着かせて一歩進めてまいります。 30期の年間テーマ 「輝いて個性、楽しく共有する学び」 メンバーそれぞれお持ちの素敵な個性をもっと輝かせて、 お互いが共有出来る学びを楽しんで行けたらと 願っています。 渡邊春代インストーリングオフィサーは、役職への メッセージの中で、すべき役割をお示し下さいました。 正しい クラブ運営を心掛けて参りたいと思います。 素晴らしい就任式有難うございました。 感謝申し上げます。 |
第29期会長河島雅子 | 第30期会長朝元千恵子 |