第29期(2015~2016年 ) |
今期年間テーマ: 『学びを共に楽しもう』
5月例会(9回) 例会案内
今月のテーマ「書」
会長挨拶 |
5月のたこ祭りも終わり、気候も過ごしやすくなって まいりましたが まだまだ寒かったり 暑かったり 体の調節も 気を付けなくてはなりません。 新緑が美しいなあと思う半分 雑草が勢いよく伸び 毎日草との戦いでもあります。 我が家の軒下にハトが巣作りを始めました。 毎日 朝食をしながら 眺めておりますと、庭にある枯れ枝を ちぎっては、一日中運んでおりました。 一羽が巣の中に座っていたので 卵を生んだのだと安心しておりました。 ある日 下を見ると 卵が落ちて割れておりました。 やはり巣が不安定だったのか その後オスのハトが修復しておりましたが メスは来ません。二、 三日前より パッタリ 来なくなってしまいました。 朝の楽しみがなくなってしまった 主人と私です。 浜松クラブ会長 河島雅子 |
インスピレーション 今月のテーマ:「書」 幼児は平仮名を覚えて 「字」らしいものが書けるようになると 世界が広がる。 しかし 加齢と共に「書く」ことを遠ざける。 何故 「書く」という行為は高度な 脳の働きを必要とするから。 だから 最強の脳トレ 日々の豊かな体験をして 文章を書く喜びを感じていきたい。 鈴木 貞子 |