第34期(2020~2021年 ) |
今期年間テーマ: 『雑華厳浄』
10月例会(2回) 例会案内
インスピレーション
リサーチスピーチ&評価 「過去のパンデミックに学ぶ」 スピーカー2名が(世界に流行する感染症)について確かなリサーチのもと スピーチを展開し、過去の記録に学ぶ事が、大いに参考になる事であった。 他の会員は、スピーチについて評価を行い 良かった点・改善する点など についてのディスカッションを行い、会員全員が必ず発言 いろいろな意見を出し合い、楽しい例会になりました。 「 評 価 」 教育プログラム、スピーチ 評価は、ITC-Jの会員にとって トレーニングプログラムの基本理念です。 評価の目的は 個人の成長のため、グルーブ間の交流を深める手段として 展開し、共同で行う学習過程の一つです。 プログラムリーダ 齋藤 佳枝 |